シードステージ限定
ピッチイベント『登龍モヴ』

MOVオールスターズ & 登龍モヴ運営事務局

Information 2025年2月22日(土)11:00〜13:00
Creative Lounge MOV オープンラウンジ
コワーキングスペースMOVをフル活用して1年以内のローンチをめざす!
シードステージ限定ピッチイベント『登龍モヴ』!!


意欲あふれるスタートアップを応援したいコワーキングスペースMOVと、オープンイノベーションを推進したいコクヨで共催する、シードステージに限定したピッチイベント『登龍モヴ』。優勝者には、1年間MOVを利用できるオフィス支援の他、MOVメンバーであり審査員もつとめる日本屈指の投資家たちのメンタリング、コクヨでの実証実験、会社設立のための実務支援や、オウンドメディアでの発信など、MOVならではのリソース(総額100万円相当)をフルで活用いただける特典を贈呈します。

さらに今回も、主催であるコクヨが選出するコクヨ賞、MOVが選出するMOV賞もご用意します。この1年でかならずやローンチさせるぞ!という気合溢れるスタートアップの方たちが多数ご応募くださった『登龍モヴ』。MOV市で開催される最終選考では事前審査を通過したファイナリストたちに、熱いピッチを繰り広げていただきます!

どなたでもご覧いただけます。ぜひ会場でお立会いください。



□参加者ご紹介

業界一筋!新規事業の神さま
守屋 実(もりや みのる) 氏

ラクスル株式会社やケアプロ株式会社の立ち上げにも参画された日本有数の新規事業創出家。30余年のキャリアをぎゅっと凝縮した自著『新規事業を必ず生み出す経営』が、発刊からわずか1年半で脅威の8刷を記録した新規事業の神さまです。特に、シェアリングエコノミー関連、医療・介護・ヘルスケアの事業領域でご活躍されています。投資したスタートアップの株は(基本)売らないのが流儀という守屋さん。もしも投資につながったら、こんなに心強い創業仲間は日本のどこを探してもいないでしょう!

「新規事業の真意を見失うべからず!」参照:守屋実さんに聞きました!新規事業を生み出すときの心得とは?



行列のできる転職相談所!
高野 秀敏(たかの ひでとし) 氏

多くの方のお役に立ちたいという思いから、フリーの転職エージェントとして24年間活動してこられた株式会社キープレイヤーズの代表取締役。Youtubeチャンネル高野秀敏のベンチャー転職chや、高野秀敏AIの開発など、これまでの知識を多くのSNSで発信し続けています。投資活動としては特に決まりはなく「なにか困ったことがあったら言ってください」スタンスだというまさにエンジェルな高野さん。ピッチイベントでは登壇者やチームのプロフィールを重視されているそうなので、人間性もしっかりアピールしてください!

「人からの頼まれごとに応えていたら投資家になっていた」参照:キープレイヤーズ 高野秀敏 解体新書



コクヨの次の100年を創る 創業家5代目社長
黒田 英邦(くろだ ひでくに)

13年前にMOVをつくったコクヨ株式会社の代表執行役社長。求める人材像を「誠実な変態」とし、社員一人一人が自己実現できる企業文化の実現のため、自ら率先して行動。働く・暮らす・学ぶの領域で素敵なアイデアの種をお持ちの方!コクヨと一緒に育てる未来を想像してみませんか?

「誠実な変態であれ!」参照:『誠実な変態』コクヨ創業家・5代目社長が明かす黒田家ヒストリー!(関西リーダー列伝)



女性の活躍を推進!ゲスト審査員
Kay 氏

ジェンダー平等領域で、女性が自分らしく本来の力を発揮して輝く社会にするため活動中。「専業主婦〜契約社員〜社員〜管理職〜CEO〜起業を経験したママとして、女性の葛藤を理解できる仲間として、「自信がないけどチャレンジしたい」女性に寄り添って社会を変えたいと思っています。」と語るKay氏。コクヨを退職後に起業され、趣味はトライアスロンという、パワフルな一面も。同じ起業家として背中を押してくださること間違いなし!

「日本初の女性サーチャー!」参照:株式会社ロケットスター、サーチファンドを始動。第一号案件は日本初の女性サーチャーKay氏と契約を締結。女性のキャリア支援を行う株式会社ROARS(ロアーズ)を設立。



くもりなきまなこで拝見します!
MOVてんちょう

毎度恐縮ながら、審査員として参戦しますMOVてんちょう。できるだけ多くの職種、業態、フェーズの人にフィットするよう、柔軟な運営を心がけています!ピッチイベントは新しいご縁のチャンス!今回も1年間MOVでお会いすることになる方を楽しみにしています。MOVの特徴でもある親戚みたいなコミュニティのなかで、めいいっぱい応援させていただける方をお待ちしています!

「いろんな人にちょうどいい仕事環境をつくりたい」参照:起業・開業ガイドbyタチアゲ インタビュー



MOVメンバーで構成されるオーディエンス団!
MOVオールスターズで開催する今回は、普段MOVをご利用されているメンバーたちで構成されたオーディエンス団を結成。MOVのコミュニティを語る上で外せない面々をお呼びし、観客の代表として審査に参加していただきます。

ユニークなメンバーが集まるMOV。そのコミュニティを盛り上げてくださるみなさんです。



企画にも参加!モデレーターは
パラレル起業家の 千田 弘和(ちだ ひろかず) 氏

いくつもの事業を並行して進めるという、文字通りパラレルな起業家。本業(?)はバリバリのエンジニアでありながら、ご縁を感じたら支援にもまわるという千田さんは、実は本イベントの企画者のひとりでもあります。有志で立ち上げたコワーキングスペース「三茶WORK」では、世田谷区とタッグを組んでスタートアップ支援プログラム「ネイバースクールSETAGAYA」も運営。ピッチに挑むみなさんをそっとサポートするべく、モデレーターとして参戦します!

「うちなる想いを世田谷でかたちに」参照:生活都市・世田谷ではじまる、ビジネスのあたらしい育て方 撮影:上岡伸輔

PROFILE
守屋 実|Minoru Moriya
守屋実事務所|新規事業家
1992年ミスミ入社、新規事業開発に従事。2002年新規事業の専門会社エムアウトをミスミ創業者の田口氏と創業、複数事業の立上げおよび売却を実施。2010年守屋実事務所設立。ラクスル、ケアプロの立上げに参画、副社長を歴任後、キャディ、シタテル、ガラパゴス、みらい創造インベストメンツ、ファンディーノ、日本農業、サウンドファン、VALT JAPAN、セイビー、リベラウェア、ミーミル、ドクターメイト、カイテク、MAGIC SHIELDS、フリーランス協会、みんなのコード、おうちにかえろう病院、JAXA、博報堂、OKI、JR東日本スタートアップなどの取締役、顧問、フェローなど、東京科学大学客員教授、経産省、内閣府など有識者委員、山东省工业和信息化厅の人工智能高档顾问を歴任。2018年にブティックス、ラクスルを2か月連続上場。近著、新規事業を必ず生み出す経営(日本経営合理化協会)、起業は意志が10割(講談社)、DXスタートアップ革命(日本経済新聞出版)。Wikipedia掲載
高野 秀敏|Hidetoshi Takano
株式会社キープレイヤーズ|ベンチャー転職、エンジェル投資家、M&A
東北大学、インテリジェンス出身、キープレイヤーズ代表。東北大学特任教授(客員)、文科省アントレプレナー推進大使、適格機関投資家。11000人以上のキャリア面談、4000人以上の経営者の採用相談にのる。70社以上の投資、8社上場経験あり、2社役員で上場、クラウドワークス、メドレー。識学、スローガン、アイデミー、ブリーチ、テラドーン上場。174社上場支援実績あり。バングラデシュで不動産会社、商業銀行の設立からの株主、渋谷のバーのオーナー。キープレイヤーズグループに、エージェントセブンペイキャリア。会社員時代のインテリジェンス、創業から役員のクラウドワークス、顧問株主からの識学、創業から役員のメドレーでIPO。その他13社exit。 Youtube 高野秀敏のベンチャー転職chをはじめ、SNSのトータルフォロワー数は13万人超。スタートアップ、ベンチャーの「ここだけの話」をオンラインサロン内で行い、従業員脳から経営者脳、資本家脳にシフトできるような知見を公開しています。
黒田 英邦|Hidekuni Kuroda
コクヨ株式会社|代表執行役社長
1976年、兵庫県芦屋市出身。2001年コクヨ(株)入社。コクヨファニチャー(株)代表取締役、コクヨ(株)専務を経て2015年にコクヨ(株)代表取締役社長に就任、2024年より現職。2021年2月、長期ビジョンを発表、企業理念を刷新した。変化する顧客ニーズを捉えて、働き方や学び方の新しい体験を次々と生み出していくことで、持続的な成長の実現に取り組んでいる。
Kay
株式会社ROARS|代表取締役社長CEO
立命館大学卒業後、ホテル業にて新卒1年目でトップセールスとなり入社2年目から2年間NYへ派遣され、NY支店開設のための市場調査に従事。結婚出産のため専業主婦を経て、大企業の契約社員からキャリアを再開。そこから管理職へ昇進し、転職を経てベンチャー企業の役員に就任。様々な組織規模にてマネジメントや経営を学ぶ。育児とキャリアの両立を目指してきた一方で、自分らしく働きたくても働けなかった悔しさも経験。その想いを元に、ママたちが自分らしく働ける社会の実現を目指して起業。プライベートでは、常にママたちの実情を知るためにもPTAやママ向けのボランティア団体の立ち上げなど積極的に活動。困っているママを放っておけない、オセッカイな性格。専業主婦から社長までの経験を活かし、ROARSでは管理職を目指したいと考えているキャリア女性に寄り添い、女性活躍を奨励する優良企業を繋ぐ架け橋として事業を展開していく予定。早稲田ビジネススクール(MBA)、二児の母。趣味はトライアスロン、舞台・音楽鑑賞。
千田 弘和|Hirokazu Chida
株式会社natowa|起業家/エンジニア
"モノ選び"の体験を変えるWebメディア「SAKIDORI」を創業し、月間ユーザー1,200万人・年間流通総額200億円を達成。創業後4年でビックカメラに全株式を売却。現在はブライダル業界のDXを行う「Weddingday」など複数企業の経営を行う。活動拠点である三軒茶屋では、コワーキングスペース「三茶WORK」や、「やおやのファミリーレストラン」を運営。"楽しいを仕事にする"という理念を大切に、ご縁ある方々と様々なプロジェクトを実践中。
太田 温子|Atsuko Ota
Creative Lounge MOV|てんちょう、編集長、WEBマスター見習い
2012年Creative Lounge MOVのオープン時からスタッフとして勤務。2014年に店長(マネージャー)に就任。"みんなちがう"を合言葉に、誰もが楽しく働ける職場づくり、またマッチングシステムを持たないMOVで、アナログで人と人を繋ぐ方法を常に模索している。2017年よりはじめたオウンドメディアMOV Channelでは、メンバーのみなさんの仕事や生き方を広く発信することを目指し、編集長も兼任。
INFO
Date
2025年2月22日(土)
Time
11:00〜13:00
Event entry
Location
Creative Lounge MOV オープンラウンジ 【22】